
美味しいもの大好き 綺麗・健康になれる食材・コスメ大好き。1日1回は心から感動する何かと出会い・感謝をするそんな毎日を日記にしました
by reginamegrace
昨日は渋谷でお練りを体験してきました。お練りの前にハチ公前特設ステージでご挨拶。渋谷区長・道玄坂商店街会長・渋谷警察署長・消防署長・東急電鉄役員・松竹専務のご挨拶の後に役者勢揃い。話が短くて説得力あるスピーチは松竹我孫子専務でした。正面に行けたのですが、真ん前にTV局のカメラが・・・見えないよ~(泣) 豪華!澤瀉屋一門!
でもこのステージで一番声援が多かったのは寿猿さん。亀ちゃん苦笑いしてました。

渋谷駅ハチ公前の特設ステージに上がった亀治郎は「渋谷をジャックすることになりました」と!

このあとは109前に移動して東急本店手前までの文化村通りまでの約300メートルをお練り。

神輿が先導し、和太鼓や笛が演奏される中、人力車に乗り込みます。

時代屋の人力車と車夫が控えています。

先頭はサプライズで登場された猿之助さん

次は亀治郎さん

香川照之さんと市川團子(だんこ)として初舞台を踏む香川氏の長男・政明君 可愛い!

個人的には一番素敵な右近さん・・・いろいろ大変・・・頑張って!

いくつになっても美しい笑也さん

重鎮 市川寿猿さん
初夏の様な爽やかな季節。渋谷でお練りもおつなものです。全てが終わったあとボランティアの人たちが沿道をお掃除。渋谷の街に大人とマナーが戻り、華やかな文化的な街に発展すると良いですね。
四代目 市川猿之助襲名記念 「二代目 市川亀治郎大博覧会」
2012年4月28日(土)~5月9日(水) ヒカリエホール
でもこのステージで一番声援が多かったのは寿猿さん。亀ちゃん苦笑いしてました。

渋谷駅ハチ公前の特設ステージに上がった亀治郎は「渋谷をジャックすることになりました」と!

このあとは109前に移動して東急本店手前までの文化村通りまでの約300メートルをお練り。








初夏の様な爽やかな季節。渋谷でお練りもおつなものです。全てが終わったあとボランティアの人たちが沿道をお掃除。渋谷の街に大人とマナーが戻り、華やかな文化的な街に発展すると良いですね。
四代目 市川猿之助襲名記念 「二代目 市川亀治郎大博覧会」
2012年4月28日(土)~5月9日(水) ヒカリエホール
▲
by reginamegrace
| 2012-04-30 17:14
| 舞台・コンサート
遠い場所で起こっている変化が、不思議な具合に、貴方に有利に作用するかもしれません。
この作用によって、状況に変化が起こり、その結果、貴方の身近な人に貴方がやっている事の意味を認めてもらえた!というような展開が生じるかもしれません。
たとえば、自分の活動について当初、批判的な目を向けていた親が、
その活動を含む分野が社会的に注目されたお陰で密かにその活動について勉強してくれて
次第に、認めてくれるようになった!みたいな展開です。
そうだと嬉しいな~
この作用によって、状況に変化が起こり、その結果、貴方の身近な人に貴方がやっている事の意味を認めてもらえた!というような展開が生じるかもしれません。
たとえば、自分の活動について当初、批判的な目を向けていた親が、
その活動を含む分野が社会的に注目されたお陰で密かにその活動について勉強してくれて
次第に、認めてくれるようになった!みたいな展開です。
そうだと嬉しいな~
▲
by reginamegrace
| 2012-04-30 00:28
| 占い・スピリチュアル
今日は年に一回のいとこ会。今回は銀座のristorante KURODINO「クロディーノ」さんへ。
こちらのオーナーは2010年末、約20年の歴史を閉じた「エノテカ・ピンキオーリ東京」の元シェフ・ソムリエ、黒田敬介氏です。あのお高いお店を想像して行ったからかなりビックリしました。お値打ちメニューです。お店は女性客で満席。連休初日という事もありランチですが結構ワインを召し上がっているゲストが沢山。幹事は「泡」と白ワインを美味しそうに頂いてました。

タコとセロリとキュウリのサラダ 軽いタマゴのクリーム

ガルガネッリ サルシッチャとラディッキオ・パルミジャーノのソースで!

甘鯛のウロコ焼き

チョコレートのプリン カルダモンのジェラートとバナナのキャラメリゼ
ちょっと苦手だったデザートを除いては全て美味しかったです。でも私以外の人も「量が少ない~」との意見が有りました。その後お習字の展覧会へ行ったり、お洋服を見たり、紫外線対策のO川さん御薦めのお粉を買いにオペークへ行ったり~まさに女子で良かったと思える1日です。

お粉が既にSPF50です ゴルフをするいとこたちも真似っこして買いました。他のチークやクレイパックも購入しました。店員さんから感謝されお揃いのエコバックを頂きました。なんだかとても楽しい連休初日です。
ristorante KURODINO
中央区銀座3-4-17 オプティカ6F tel03-5579-9815
こちらのオーナーは2010年末、約20年の歴史を閉じた「エノテカ・ピンキオーリ東京」の元シェフ・ソムリエ、黒田敬介氏です。あのお高いお店を想像して行ったからかなりビックリしました。お値打ちメニューです。お店は女性客で満席。連休初日という事もありランチですが結構ワインを召し上がっているゲストが沢山。幹事は「泡」と白ワインを美味しそうに頂いてました。




ちょっと苦手だったデザートを除いては全て美味しかったです。でも私以外の人も「量が少ない~」との意見が有りました。その後お習字の展覧会へ行ったり、お洋服を見たり、紫外線対策のO川さん御薦めのお粉を買いにオペークへ行ったり~まさに女子で良かったと思える1日です。

お粉が既にSPF50です ゴルフをするいとこたちも真似っこして買いました。他のチークやクレイパックも購入しました。店員さんから感謝されお揃いのエコバックを頂きました。なんだかとても楽しい連休初日です。
ristorante KURODINO
中央区銀座3-4-17 オプティカ6F tel03-5579-9815
▲
by reginamegrace
| 2012-04-28 22:18
| 美味しいお店

昨日は就活中のMAYAちゃんとおもはらデート。先週OPENした東急プラザのDURASに行きたいとMAILがありました。「明日は授業も面接も無し。夜は7時からバイト」とのこと。MAYAママの了解を取って二人で散策しました。本当にいまどきの就活は大変です。不条理な面接・グループディスカッションの話(愚痴)を聞きながら年齢差を感じることもなく(私だけかも?)楽しい反日を過ごす事が出来ました。お目当ての水色のワンピースは売り切れでしたが、お揃いの小物をオーダーしたり、ランチ・お茶と時間の経つのが速い。時折お仕事中のママに写メして居所報告!一社内定をもらっているので安心しました。

MAYAが気に入ってくれた「Aoyama Flower Market TEA HOUSE」です。綺麗・凄い・嬉しいとはしゃぎながら彼氏や大学の仲良しにMAILしたり呟いたりしてました。私にこのカフェを紹介してくれたジュリエットがいきなり現れビックリ。インスタにあげていた写真を見て「KINOKUNIYA」へ行く途中に寄ってくれました。昨日も綺麗にメイクをしていたジュリエット。
流石!!青山の住人は違います。スコーンとフレンチトーストをペロリ。本当に一瞬だけどお会いできて幸せ。元気なお顔を見れてホッとしました。店内は母の日が近いので沢山のカーネーションの鉢がディスプレイされてました。

MAYAが一番嬉しかったのは、トコでお気に入りのムートンのブーツが買えたこと。相当嬉しかったのでしょう写真が送られてきました。就活でお疲れのMAYAを少しでも癒してあげれたら~と思ってのデートですが、癒されたのは私の方です。MAYA叉遊ぼうね。いや・・・遊んでください!いろいろありがとう!
▲
by reginamegrace
| 2012-04-27 23:17
| 美味しいお店
本日4月26日は渋谷Hikarie OPENです。4月29日(日・祝)~5月9日(水)の11日間、
そのオープニングを飾る亀治郎の大博覧会「四代目市川猿之助襲名記念 渋谷亀博」が
登場します。
この「渋谷亀博」は、6月に四代目市川猿之助襲名を控えた亀治郎の大博覧会。スーパー展覧会「市川亀治郎の宇宙」と、スーパー写真展「市川亀治郎の肖像」の二つで構成されてます。招待券頂きました。

4/29(日)12:40~渋谷109前から文化村通り東急百貨店本店前まで「二代目市川亀治郎大博覧会」お練り 開催決定!
出演者/市川亀治郎、香川照之、香川政明、市川右近、市川猿弥、
市川笑也、市川寿猿、市川弘太郎
東京にいても楽しいGWになりそうです。お練りの後は帝劇Endless SHOCK」を見に来ます。
良い街には良い劇場があります。そして良いホテルがあります。渋谷→日比谷
良い街進化中!
四代目 市川猿之助襲名記念「二代目 市川亀治郎大博覧会」
日程:2012/4/28〜5/9
時間:10:00~21:00(最終入場は閉場時間の30分前)
会場:渋谷ヒカリエ 9F「ヒカリエホール」
主催:読売新聞社
そのオープニングを飾る亀治郎の大博覧会「四代目市川猿之助襲名記念 渋谷亀博」が
登場します。
この「渋谷亀博」は、6月に四代目市川猿之助襲名を控えた亀治郎の大博覧会。スーパー展覧会「市川亀治郎の宇宙」と、スーパー写真展「市川亀治郎の肖像」の二つで構成されてます。招待券頂きました。

4/29(日)12:40~渋谷109前から文化村通り東急百貨店本店前まで「二代目市川亀治郎大博覧会」お練り 開催決定!
出演者/市川亀治郎、香川照之、香川政明、市川右近、市川猿弥、
市川笑也、市川寿猿、市川弘太郎
東京にいても楽しいGWになりそうです。お練りの後は帝劇Endless SHOCK」を見に来ます。
良い街には良い劇場があります。そして良いホテルがあります。渋谷→日比谷
良い街進化中!
四代目 市川猿之助襲名記念「二代目 市川亀治郎大博覧会」
日程:2012/4/28〜5/9
時間:10:00~21:00(最終入場は閉場時間の30分前)
会場:渋谷ヒカリエ 9F「ヒカリエホール」
主催:読売新聞社
▲
by reginamegrace
| 2012-04-26 09:57
| 映画
月曜日・・・雨がシトシトふる肌寒い一日。新橋演舞場へ 「仮名手本忠臣蔵 昼の部」を見に行ってきました。今回は、夜の部から見たので・・・本を後ろから読む感じ~。初役の多い今回の忠臣蔵は見どころわんさかで必見です。
松緑の師直と菊之助の判官がよいな~ 菊之助の判官は、色の大紋も黒の着流し姿も全てが上品で格調高く見とれてしまいます。


昼の部は
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
三段目 足利館門前進物の場
同 松の間刃傷の場
四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
同 表門城明渡しの場
浄瑠璃 道行旅路の花聟 までです。

【大序・三段目】
高師直 松 緑
桃井若狭之助 獅 童
顔世御前 松 也
足利直義 亀 寿
塩冶判官 菊之助
【四段目】
塩冶判官 菊之助
石堂右馬之丞 亀三郎
薬師寺次郎左衛門 亀 鶴
顔世御前 松 也
大星力弥 右 近
原郷右衛門 薪 車
斧九太夫 錦 吾
大星由良之助 染五郎
【道行】
腰元おかる 福 助
鷺坂伴内 猿 弥
早野勘平 亀治郎


大切にしている言葉・心「義」
玄関で待っていてくれたK女史が教えてくれた「ひと足抜きという幕の引き方徐々に幕が開く間に東西声が七つ掛かり木が入る(「柝」)・・・・この木の数が四十七人の赤穂浪士にちなんで47回入る」そうです。本当深い趣深い演出です。舞台に遅刻はNGですが・・・遅刻したら勿無いです「忠臣蔵 大 序」。
逆からですが「通し」で見れて大満足の「仮名手本忠臣蔵」でした。
本日は津川雅彦さんいらしてました。昨日は生田斗真くんが・・・「忠臣蔵」大好き!
四月花形歌舞伎 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 2012年4月1日(日)~25日(水)
松緑の師直と菊之助の判官がよいな~ 菊之助の判官は、色の大紋も黒の着流し姿も全てが上品で格調高く見とれてしまいます。


昼の部は
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
三段目 足利館門前進物の場
同 松の間刃傷の場
四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
同 表門城明渡しの場
浄瑠璃 道行旅路の花聟 までです。

【大序・三段目】
高師直 松 緑
桃井若狭之助 獅 童
顔世御前 松 也
足利直義 亀 寿
塩冶判官 菊之助
【四段目】
塩冶判官 菊之助
石堂右馬之丞 亀三郎
薬師寺次郎左衛門 亀 鶴
顔世御前 松 也
大星力弥 右 近
原郷右衛門 薪 車
斧九太夫 錦 吾
大星由良之助 染五郎
【道行】
腰元おかる 福 助
鷺坂伴内 猿 弥
早野勘平 亀治郎


玄関で待っていてくれたK女史が教えてくれた「ひと足抜きという幕の引き方徐々に幕が開く間に東西声が七つ掛かり木が入る(「柝」)・・・・この木の数が四十七人の赤穂浪士にちなんで47回入る」そうです。本当深い趣深い演出です。舞台に遅刻はNGですが・・・遅刻したら勿無いです「忠臣蔵 大 序」。
逆からですが「通し」で見れて大満足の「仮名手本忠臣蔵」でした。
本日は津川雅彦さんいらしてました。昨日は生田斗真くんが・・・「忠臣蔵」大好き!
四月花形歌舞伎 通し狂言 仮名手本忠臣蔵 2012年4月1日(日)~25日(水)
▲
by reginamegrace
| 2012-04-25 10:51
| 舞台・コンサート
ピアノの発表会が終わり、代官山へ向かう。姪は食べたい料理や点心をを私のiPhoneのMEMOに入力中!今日は全て姪にお任せ。お父さんにもお母さんにもメニューを見せません。

ピアノに向かう時よりも机に向かう時よりも真剣にメニューと向き合っております












オーナーのお姉様は、歌手の 歐 陽 Fei Fei
メニュー選び・取り分け作業・料理写真撮影:姪 支払い:ばあば でした・・・
お休みだったオーナー(歐 陽 Pei Pei)さんもわざわざ会いに来てくれて久しぶりの再会 写真を撮ったり嬉しい時間です。還暦すぎてもびっくりする若さと美しいスタイル。楽しくて、いつも母の健康を気遣って下さる優しいPEIPEIさんです。姪はここでアルバイト希望!
美味飲茶酒樓
東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山2階 TEL(03)3770-2168

ピアノに向かう時よりも机に向かう時よりも真剣にメニューと向き合っております













お休みだったオーナー(歐 陽 Pei Pei)さんもわざわざ会いに来てくれて久しぶりの再会 写真を撮ったり嬉しい時間です。還暦すぎてもびっくりする若さと美しいスタイル。楽しくて、いつも母の健康を気遣って下さる優しいPEIPEIさんです。姪はここでアルバイト希望!
美味飲茶酒樓
東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山2階 TEL(03)3770-2168
▲
by reginamegrace
| 2012-04-24 22:46
| 美味しいお店
昨日は、姪のピアノの発表会。前日はKATーTUNのコンサートで遅かったのに早くから借り出される。絶対に今日は寝る・・と思ったのでマスクして臨みました。会場で準備中の姪に会ったとたん「MEGちゃん、今晩何を食べに行くの?」「え~っ 今はピアノに集中したら」と言ったら「私は代官山で飲茶が食べたい。頭の中に小籠包と餃子が飛んでいる~」と言われ絶句。血は争えません。脈々と続く「食いしん坊」の血筋です。

ソロで一曲・先生と連弾で一曲披露。頑張りました。真面目に引いてますが頭の中は「小籠包」です。お疲れ様会で姪が頼んだ品数凄い。余程食べたかったに違いない。

ソロで一曲・先生と連弾で一曲披露。頑張りました。真面目に引いてますが頭の中は「小籠包」です。お疲れ様会で姪が頼んだ品数凄い。余程食べたかったに違いない。
▲
by reginamegrace
| 2012-04-23 23:17
| 舞台・コンサート
獅子座の人は、クールでかっこいい表情を持っています。
物事に鷹揚で、「べつにがっついたりしません」という表情を、
安定した穏やかさで保っていることが多いようです。
でも、この時期はちょっと「がっついている感じ」を出した方が いい情報やオファーが、
はいってきやすいかもしれません。
「どうしてもそれが欲しいです!」という感情と情熱をおもてに表していた方が、
実際にそれが回ってきやすい、という雰囲気があるのです。
自分の願望や欲求についての意思を表明しておくことは、 弱みを見せることには当たらないと思います。
少なくとも、この時期はそうです。
物事に鷹揚で、「べつにがっついたりしません」という表情を、
安定した穏やかさで保っていることが多いようです。
でも、この時期はちょっと「がっついている感じ」を出した方が いい情報やオファーが、
はいってきやすいかもしれません。
「どうしてもそれが欲しいです!」という感情と情熱をおもてに表していた方が、
実際にそれが回ってきやすい、という雰囲気があるのです。
自分の願望や欲求についての意思を表明しておくことは、 弱みを見せることには当たらないと思います。
少なくとも、この時期はそうです。
▲
by reginamegrace
| 2012-04-23 09:06
| 占い・スピリチュアル
昨晩は久しぶりの東京ドーム。久しぶりのKAT-TUNのLIVE。アリーナ前列の滅茶苦茶良いお席なのに、手配をしてくれたH子ちゃんは体調が悪くLIVE欠席。友人と三人で盛り上がってきました。本当に申し訳ない気持ちで一杯・・・。
しかし豪華な舞台施設。ステージは、メインステージのほか、真ん中と後方、合計3つのステージが 作られ、透明の舞台がメインから後方までスライドする仕掛けになっている。 とにかく近い!!手を伸ばせばそこに~ H子ちゃんへGOODSのお土産を買って、必死で上から降ってきたテープをキャッチしました。喜んでくれるかな?本当のファンと言うものは私達凡人には解らない「魂GOODS」を欲しがる。仁を見に行ったSFやLAでも仁の情報が出ているライブハウスのスケジュール表とか入館時に巻かれたリストバンドとか・・・。懐かしい「Keep the faith」や「Real Face」は燃えますね~。メンバー紹介もテンション上がります。
登場時の「MATRIX」のネオみたいな衣装も好き!いちどに5万5000人を集客・熱狂させられる力って凄いな~。

席が良い分退場も遅い・・・ようやく出れても駅へ行く歩道橋は入場制限されてました

母に買ったお土産は「CHAIN」の文字の入ったヘアゴムです
これも間違いなく日本の文化。「アイドル」がファンに与える「夢」や「POWER」は凄い!「純粋」です。こんなPOWERはどこの政党にも無いしね~ 皆が元気に幸せになれるって本当に素晴らしいです!久し振りのアリーナ席立ちっぱなしで足が痛い・・・。これも文化? 今日は姪のピアノの発表会でした。明日は演舞場歌舞伎昼の部「忠臣蔵」です。どこが現実だか解らなくなってきました。こんな感じで社会復帰出来るのかな?上げ曲聞こう~
敵無し不可能もなし
飛ばすぜ 燃え上がれ炎
つまらねえ 毎日抜け出すぜ
固い約束さ Keep the faith
夢見て倒れて立ち上がれ
全て賭けるのさ Keep the faith

しかし豪華な舞台施設。ステージは、メインステージのほか、真ん中と後方、合計3つのステージが 作られ、透明の舞台がメインから後方までスライドする仕掛けになっている。 とにかく近い!!手を伸ばせばそこに~ H子ちゃんへGOODSのお土産を買って、必死で上から降ってきたテープをキャッチしました。喜んでくれるかな?本当のファンと言うものは私達凡人には解らない「魂GOODS」を欲しがる。仁を見に行ったSFやLAでも仁の情報が出ているライブハウスのスケジュール表とか入館時に巻かれたリストバンドとか・・・。懐かしい「Keep the faith」や「Real Face」は燃えますね~。メンバー紹介もテンション上がります。
登場時の「MATRIX」のネオみたいな衣装も好き!いちどに5万5000人を集客・熱狂させられる力って凄いな~。

席が良い分退場も遅い・・・ようやく出れても駅へ行く歩道橋は入場制限されてました

これも間違いなく日本の文化。「アイドル」がファンに与える「夢」や「POWER」は凄い!「純粋」です。こんなPOWERはどこの政党にも無いしね~ 皆が元気に幸せになれるって本当に素晴らしいです!久し振りのアリーナ席立ちっぱなしで足が痛い・・・。これも文化? 今日は姪のピアノの発表会でした。明日は演舞場歌舞伎昼の部「忠臣蔵」です。どこが現実だか解らなくなってきました。こんな感じで社会復帰出来るのかな?上げ曲聞こう~
飛ばすぜ 燃え上がれ炎
つまらねえ 毎日抜け出すぜ
固い約束さ Keep the faith
夢見て倒れて立ち上がれ
全て賭けるのさ Keep the faith
▲
by reginamegrace
| 2012-04-22 21:58
| 舞台・コンサート
カテゴリ
リンク集
以前の記事
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
お気に入りブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
9月はバラバラでした。 |
at 2018-09-30 21:20 |
新6週間のダンスレッスン |
at 2018-09-30 21:05 |
NARUTO |
at 2018-08-26 22:43 |
生存確認会食2018酷暑 |
at 2018-08-26 13:55 |
美味しいけれど怒涛の1週間 |
at 2018-08-19 00:19 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧